来年5月。
新元号が公布される
ということで、
国会では事前に
公表するかどうかの
議論がされています。
平成元年のときには
あまり問題視されて
きませんでしたが、
システムの普及した現代、
皆さんも新元号になったら
私のパソコンの
和暦表示は
どうなるのかしら?
と思われている
かもしれません。
来年5月。
新元号が公布される
ということで、
国会では事前に
公表するかどうかの
議論がされています。
平成元年のときには
あまり問題視されて
きませんでしたが、
システムの普及した現代、
皆さんも新元号になったら
私のパソコンの
和暦表示は
どうなるのかしら?
と思われている
かもしれません。
パソコンで仕事を終えて、
シャットダウン。
してから気づく、
ディスクの
取り出し忘れにつきまして。
「ああ、
またやっちゃった、
電源を入れなおさなきゃ。」
と言われることがあります。
電源を切った状態でも
パソコンの
ディスクトレイは
開けられます。
続きを読む
外は豪雨
家の中で、たまっていた
パソコンの仕事でも
しましょうか、というとき
近所で落雷が
あったら要注意です。
落雷の影響で
異常電圧が起き、
パソコンが故障してしまう
場合があります。
自分が今開いている画面を保存して
とっておきたいと思うことはありませんか?
何かの作業をしていて、その手順の途中を
とっておきたい、とか。
見ているホームページの画面の一部だけ
例えばExcelで
20年分のデータを計算した表を操作していて
ふと
このなかから5年分だけ抜き出した結果が
知りたくなったとき
5年分だけ選択コピーして
新しい表をつくる
でも結構ですが、
表を作成するまでもない、
ちょっと知りたいだけです、という場合
オートカルクという便利な機能があります。
パソコンもスマホも、
ユーザー辞書機能が
用意されています。
ユーザー辞書とは、
自分で登録できる
辞書のことで、
例えば、「は」と入力するだけで
「ぱそこん教室いろは」という
単語を呼び出すように
設定できるものです。
こんにちは。講師の難波です。
よく求人広告で見かけるこの言葉(パソコンが出来る人)、じつに曖昧で幅が広くて困ります。
会社それぞれによって求められているスキルには違いがありますので、
必ずしもある一定レベルが暗黙の了解のように存在しているわけではありません。
みなさん、パソコンはどこメーカーをお使いですか?
今、教室で講師用として使っているのは
DELLコンピューターなのですが、
色々ソフトが入っていないので、
とてもサクサク動きます。
パソコンを初めて買うときは、
日本のメーカーをおすすめしていますが、
2台目3台目の購入になると、使うソフトが
ほとんどの場合、決まっているかと思います。
そんな時は、2台目も日本のメーカーを
選ばなくても、大丈夫だと思います。
例えば・・・
前に東芝だったからとか富士通だったからと
いって新しいパソコンも、同じメーカーを
選ばれている方多いですが、よっぽどサポートが
気に入っているなどでなければ、
同じメーカーでなくても使い方は同じです。
とはいえ、色々と聞きなれないメーカーだと心配ですね。
DELLコンピューターは、だいぶ前からみなさんも知っていると思います。
サポートは外人の方が出てくることもありますが、
とても親切に教えてくれます。
DELLコンピューターは私もお気に入りなので、
時々、DELLのサイトでよい商品がないか見ています。
今日見つけたのは、「宇宙最強セール!」
すごく見たくなる題名ですね。
ALIENWARE というゲームをする人向けの シリーズなようですが、、
そのスペックがすごい。。
メモリ16GBって。。。
ノートなのに、1TBのハードディスクって。。。
もちろんCPUはi7
とってもハイスペックなパソコンです。
金額としては20万だとだいぶお釣りがくる感じなので、
安いかも。。。と思っております。
(とはいえ、なかなかすぐに買えるものではありませんが・・・)
ゲームをやりたい人は、このPCいいですね♪
ただ、一般的な人で、大きなデータの写真を扱うという方以外
であれば、ごく普通のパソコンでいいと思います。
ちなみに、ごくふつ~~のパソコンを選ぶポイント
★簡単に・・・ここだけは押さえよう★
・CPU(頭脳)
・メモリ(机の上の)
・ハードディスク(保存する場所の大きさ)
同じ金額ならば、この3つの数値が高いものを買いましょう。
できれば、CPUは i3 i5 i7 とありますがi3以上で。
欲をいえば、メモリは8GBあるとなおいいです。
この条件で、今であれば、相場はワードエクセル付きで11万くらいでしょうか。。
触れられるPCであれば、キーボードも触ってみて、
入力するのが打ちやすいか確認してみましょう。
そして、パソコンや、プリンタなどは延長保証を付けましょう~!
いろはでは、DELLで何台ものPCを延長保証の
おかげで何度となく無料で直してもらっています。
ちなみに、DELLは保証期間中は、何度でも修理してくれます。
量販店などお店で購入する延長保証は買った金額が
保証の上限ですが、、一般的にメーカーで直で
買う場合には上限がないことが多いです。